« サギソウ:花はサギが飛んでいるよう | トップページ | デンドロビューム:新芽が30cmほどに伸びた »

2007.08.27

ガザニア:まだ暑いけれど種を播きました

残暑が厳しく、静岡では最高気温が30℃を超える日が続いています。
ガザニアの発芽適温は、15~20℃で、適温からは相当高い気温です。それでも、冬前にある程度株を作りたくて、無理をして播種しました。ちゃんと芽が出て育つのでしょうか?
品種は「タイガー」で混合種です。
これから、生育の様子をブログと本編で紹介します。

ガザニアの種子

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« サギソウ:花はサギが飛んでいるよう | トップページ | デンドロビューム:新芽が30cmほどに伸びた »

ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

由莉ままさん、こんにちは。
朝は気持涼しいかなと思う程度の静岡で、暑い日が続いています。
こんな中で、ガザニアのタネを播くのは冒険ですね。

投稿: Kaze | 2007.08.27 21:27

とうとう種まき開始ですね。
私もそろそろと思いながら、なんとなく腰が上がりません。
梅雨が明けたころのからっとした暑さではなく、なんだかむ~っとした残暑は、気温以上に不快感が強くて・・・。

投稿: 由莉まま | 2007.08.27 18:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガザニア:まだ暑いけれど種を播きました:

« サギソウ:花はサギが飛んでいるよう | トップページ | デンドロビューム:新芽が30cmほどに伸びた »