« Thunderbird 2.0.0.6 にマイナーバージョンアップ | トップページ | アカスジチュウレンジの産卵痕 »

2007.08.04

アカスジチュウレンジの成虫

バラの茎にとまるアカズジチュウレンジの成虫だと思いますが、チュウレンジバチかもしれません。
体長は1cmほどで頭や翅、脚は黒、腹部がオレンジに近い黄褐色をして、小さな昆虫ですが目立ちます。

多分、茎に産卵にきているのでしょう。

昆虫の中にはオレンジ色の体色をしているのがいるけれど、何か意味があるのかなあ?

アカスジチュウレンジの成虫

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« Thunderbird 2.0.0.6 にマイナーバージョンアップ | トップページ | アカスジチュウレンジの産卵痕 »

ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカスジチュウレンジの成虫:

« Thunderbird 2.0.0.6 にマイナーバージョンアップ | トップページ | アカスジチュウレンジの産卵痕 »