« マックス・ローチさんが亡くなられた | トップページ | サギソウ:開花 »

2007.08.18

A/H3N8亜型の馬インフルエンザ

競走馬に馬インフルエンザが発生して、競馬の開催に影響が出ているそうですね。
時事通信は、馬インフルエンザ2型(A/H3N8亜型)ウイルスが検出されたと報じています。

JRA競走馬総合研修所によると、馬インフルエンザには、2型と1型(A/H7N7亜型)の2種類あり、ワクチンによる予防が徹底されているとのこと。
参照:馬インフルエンザとその予防対策/JRA競走馬総合研修所

それでも今回発生したてことは、ウイルスの変異があったのかな?

引用文ニュースワード「馬インフルエンザ」
馬インフルエンザウイルスの感染が原因で起こる急性呼吸器疾患。発熱、せき、鼻汁などの症状があり通常、馬科動物のみがかかる。I型とII型があり、今回の感染馬から検出されたのはより病原性が強いとされるII型。安静にすれば軽症の場合1週間、重症でも3週間ほどで回復するとされる。日本では1971年12月から72年2月にかけて大流行した。
2007/08/17/時事通信

|

« マックス・ローチさんが亡くなられた | トップページ | サギソウ:開花 »

ニュース」カテゴリの記事

サイエンス」カテゴリの記事

ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A/H3N8亜型の馬インフルエンザ:

« マックス・ローチさんが亡くなられた | トップページ | サギソウ:開花 »