この秋まく種が届いた
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事
- クリサンセマム:開花(2007.12.31)
- ガザニア:つぼみから花弁がのぞき始めた(2007.12.30)
- 今年のシャコバサボテンは長く咲いている(2007.12.29)
- クリスマスローズ:花芽を持っていると思われる新芽(2007.12.23)
- 来春は種用のヒマワリとペチュニアの種が届いた(2007.12.22)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年もクリスマスローズの芽が出てきました(2025.01.15)
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
- イチョウがだいぶ散りました(2024.12.14)
- 静岡市街は枯葉の季節(2024.11.28)
- 今年もピラカンサの赤い実の季節になりました(2024.11.16)
コメント
由莉ままさんもちゃくちゃくと秋播き用の種が集まっているようですね。
栽培するスペースが広くないので、とりあえずガザニアとクリサンセマムを育てようと思っています。
投稿: Kaze | 2007.07.16 19:46
Kazeさん、TBありがとうございます。
我が家にはないお花たち、栽培記録も楽しみです。
「秋まき草花の栽培のポイント」、我が家にも来ないかしら・・・。
投稿: 由莉まま | 2007.07.16 15:52