停電で新幹線が止まった
先ほど、上りのこだまが、小田原駅直前で室内灯が消え止まってしまいました。
車内アナウンスでは、関東地方で発生した地震の影響で送電が止まったたとのこと。
10分程で復旧したけれど。
追記 2007.07.24
新幹線を一時止めた地震をサイポスレーダで調べたら、次の地震が原因のようです。
発生時刻:2007年7月24日11時38分頃
震源地:神奈川県西部 (北緯35.3度 東経139.1度 深さ10km)
規模:マグニチュード4.4
サイポスレーダから引用
規模も震度も小さな地震ですが、小田原付近で起きた地震でした。新幹線の中では、全然、気がつかなかったけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 駿府城の野面積みの石垣はやはり家康の石垣だったという話(2023.02.06)
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 静岡のガソリンは前回から9円下がって160円(2023.01.28)
- 通帳の磁気保護ケース(2023.01.23)
- 静岡では至る所に「松潤家康」!(2023.01.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 天竜浜名湖鉄道 豊岡駅(2022.11.22)
- 登録有形文化財 天竜浜名湖鉄道 金指駅の上屋、プラットホーム、高架貯水槽(2022.11.21)
- 天竜浜名湖鉄道 金指駅(2022.11.20)
- 旧清水港線 巴川口駅跡(2022.10.27)
- 伊豆急行 河津駅(2022.10.17)
コメント