投票に行ってきた(第21回参院議員選挙)
今日の静岡は、薄曇で蒸し暑く、午後2時で気温は32℃あります。
今日は、第21回参議院議員選挙の投票日です。
20歳で選挙権を得てから、僕は国政、地方を問わず選挙はすべて行っています。そんなわけで、先ほど、10分ほど歩いて小学校へ参議院議員選挙の投票へ行ってきました。さすがに汗だくです。
昼過ぎの暑い時間帯だからか、投票所の小学校の体育館は比較的閑散としていました。
投票所の出口では、若い女性(多分、アルバイト)が、いわゆる”出口調査”をやっていました。
以前、僕もマスコミが行う出口調査に答えたことがあります。
あの調査に、自分の投票行動と同じ答えをする人ってどの程度あるのだろう?僕なんか、全然違った回答をしたけれど。勿論、統計的にそのような実際の投票行動と違った回答をする人間の割合を勘案して、結果を推定するのだろうけどね。
投票箱に投じられた実際の票は、午後8時以降に開票されて、翌日には結果がわかるのだから、競って”当選確実”を出す必要もないと、僕なんかは思うのだけど。
でも、今夜の開票速報は見てしまうんだろうな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から2円上がって184円(2025.03.15)
- 東京大神宮!(2025.02.23)
- まぐろプラモニュメント(清水冷凍㈱) - 静岡市プラモデル化計画(2025.02.24)
- 静岡県の2024年産荒茶生産量が鹿児島県に抜かれたというけれど(2025.02.19)
- 静岡県知事公舎 売却の方針(2025.02.14)
「歳時記」カテゴリの記事
- 十三夜の月(後の月)(2024.10.15)
- 中秋の月 2024(2024.09.17)
- 今日の静岡は大雨、半夏雨(2021.07.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
コメント