XPのバックアップ ユーティリティ
僕は、デジタル・カメラで撮影した画像ファイルは、使い勝手のよさもあってハードディスクに保存しています。
このファイルを僕が持っている一番大きな外部メディアであるMOにバックアップを取ろうと思って、このところ簡単なバックアップ・ソフトを探していました。
僕の持っているMOの容量は640MBなので、たまった画像ファイルは1枚のMOには収まりません。ですから、複数のMOに分割して、バックアップができるソフトはないかと、検索エンジンでバックアップ・ソフトを探し、見つけたのが、この「XP バックアップ ユーティリティ」です。
バックアップ ユーティリティは、Windows XP Home Edition に装備されているアプリケーションですが、XPをもう何年も使っているのに、まったく存在に気づきませんでした。
それもそのはず、デフォルトではインストールされておらず、付属のCD-ROMから任意にインストールする仕様になっています。
早速、CD-ROM「\VALUEADD\MSFT\NTBACKUP」にあるNtbackup.msi ファイルをインストールしました。
バックアップしたいフォルダを指定して、任意のドライブ、複数枚のMOなどに分割してバックアップできます。
ちょっとバックアップに時間がかかるのが難点と言えば難点ですが、機能は必要にして十分です。
灯台下暗しですね。
Microsoft.comJapan サポート オンライン
・ Microsoft Windows XP Home Edition CD-ROM からバックアップ ユーティリティをインストールする方法
・ Windows XP Home Edition でバックアップ ユーティリティを使用して、ファイルとフォルダのバックアップを作成する方法
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 気象庁のデジタルアメダスアプリ(2025.06.06)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- Firefox が 139.0 にバージョンアップ(2025.05.30)
- 生成AIは便利です(2025.05.29)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
コメント