« 島田駅の313系と211系東海道本線 | トップページ | プリムラ・ポリアンサ:播種90日後の様子 »

2007.05.18

キバラモクメキリガの終齢幼虫

キバラモクメキリガの終齢幼虫だと思います。ビオラの花梗を這っていました。
体長は5cmほどで、全身がオレンジ色をしています。頭部にやや太目の黒い横線があります。
結構、大きな割にはビオラに食害された跡はないので、移動中なのかもしれません。

オレンジといえば、清水エスパルス、不安定ながらもこのところ元気です。

キバラモクメキリガの終齢幼虫

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« 島田駅の313系と211系東海道本線 | トップページ | プリムラ・ポリアンサ:播種90日後の様子 »

ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キバラモクメキリガの終齢幼虫:

« 島田駅の313系と211系東海道本線 | トップページ | プリムラ・ポリアンサ:播種90日後の様子 »