« ノースポールの花が満開 | トップページ | 「地球にやさしい」という言葉 »

2007.04.15

クリスマスローズ:種子形成

ホットルーベンスの花は終わりに近づきつつあります。
花には種子がつき始めました。この袋の中にたくさんの種子が入っているものと思います。
種子のついた数花だけ残して、残りの咲き終わった花は花がら摘みをします。

クリスマスローズ:種子形成

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« ノースポールの花が満開 | トップページ | 「地球にやさしい」という言葉 »

ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

由莉ままさん、こんにちは。
今年は株がしっかりしているので、種を採って播いてみたいと思っています。でも、発芽させるのは難しいようです。
多分、種を成熟させるのにエネルギーを取られるから、種採り用の最小限の花を残して、後は咲き終わったら摘んでしまったほうが、株のためにはよいと思います。

投稿: Kaze | 2007.04.15 21:58

ずいぶんと種子が膨らんできてますね。
私も、少しずつ種を取ろうと思って、数輪ずつ種子を残しています。
花のほうは、ずいぶん色あせてきたので、順次摘んでいったほうがいいのでしょうね。

投稿: 由莉まま | 2007.04.15 21:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスローズ:種子形成:

« ノースポールの花が満開 | トップページ | 「地球にやさしい」という言葉 »