« プリムラ・ポリアンサ:だいぶ苗らしくなってきた | トップページ | デンドロビューム:今年も白い花が開花 »

2007.04.24

カツオブシムシ

春ですね。よく虫達を見かけるようになりました。
写真は、ノースポールの花粉を食べにきたヒメマルカツオブシムシの成虫だと思います。体長約2mmの小さな昆虫です。背中の模様が特徴的です。
植物には悪さをしないと思うけれど、カツオブシムシの仲間は繊維を食べるんで衣類の害虫なんだそうです。

ヒメマルカツオブシムシ

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

・ この記事は「2007-81 カツオブシムシ」(コマの館)にトラックバックしました。

|

« プリムラ・ポリアンサ:だいぶ苗らしくなってきた | トップページ | デンドロビューム:今年も白い花が開花 »

ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カツオブシムシ:

« プリムラ・ポリアンサ:だいぶ苗らしくなってきた | トップページ | デンドロビューム:今年も白い花が開花 »