愛宕霊園のソメイヨシノが少しだけ開花
明日は春の彼岸の入りですが、今日はとても空気が冷たい一日でした。
静岡市の愛宕霊園のソメイヨシノは、まだ少し開花まで時間がかかりそうです。
でも、開花をしているものもちらほら見受けられました。それで、持っていた携帯電話で撮影しました。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「歳時記」カテゴリの記事
- 十三夜の月(後の月)(2024.10.15)
- 中秋の月 2024(2024.09.17)
- 今日の静岡は大雨、半夏雨(2021.07.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
「ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事
- クリサンセマム:開花(2007.12.31)
- ガザニア:つぼみから花弁がのぞき始めた(2007.12.30)
- 今年のシャコバサボテンは長く咲いている(2007.12.29)
- クリスマスローズ:花芽を持っていると思われる新芽(2007.12.23)
- 来春は種用のヒマワリとペチュニアの種が届いた(2007.12.22)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年もクリスマスローズの芽が出てきました(2025.01.15)
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
- イチョウがだいぶ散りました(2024.12.14)
- 静岡市街は枯葉の季節(2024.11.28)
- 今年もピラカンサの赤い実の季節になりました(2024.11.16)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
ここ1週間、本当に寒いです。まあ、サクラの開花が遅れて、ホッとしている人も多いんじゃないでしょうか。
写真のサクラは、愛宕霊園という静岡では大きな霊園で撮りました。写真のように咲いているのは、まだわずかでした。
投稿: Kaze | 2007.03.19 20:57
Kazeさん、こんにちは。
こちらも、寒の戻りを感じた一週間でした。
一度暖かさに慣れると、寒さが余計に身にしみます。
桜、かわいらしくちょこんと集まって咲いていますね。
あまり咲き急ぐと、4月がさびしいので、少し立ち止まっているくらいがいいのかもしれません。
投稿: 由莉まま | 2007.03.19 12:28
syuwasyuwasaidaさん、こんにちは。
ここ1週間ほど3月にしては寒い日が続いています。暖冬だったこともあり、寒さを強く感じるのかもしれません。
サクラも開花予想は早いものの、この寒さの影響で少し時間がかかるかもしれません。
投稿: Kaze | 2007.03.18 06:45
桜 きれいですね
ちらほら咲いてる桜も、なんだか、恥ずかしげで遠慮がちで、
かわいいですね。
この写真の桜は、枝にピンクのボールが、誤って
ひっかかってしまったかのよう見えて、余計にかわいいです。
投稿: syuwasyuwasaida | 2007.03.17 22:22