花を育てるボルタ
赤い花に如雨露で水をやるガーデニング・ボルタの登場です。
見知らぬおばさんからもらった種を育てたボルタ。花は1週間ほど咲いて枯れたとのこと。花の名前は未だに不明。
○花を育てるボルタ #64
・ ボルタの製造・販売元:てつのまちぷろじぇくと
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シーリングライトをLEDタイプに交換しました(2025.01.22)
- 静岡はとても穏やかな2025年元日です(2025.01.01)
- 静岡のガソリンは前回から6円上がって178円(2024.12.30)
- 昨日は仕事納め、2時を過ぎても静岡駅のタクシー乗り場には列ができています(2024.12.28)
- 日本平久能山スマートインター周辺に大規模商業施設を誘致の方向(2024.12.26)
「ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事
- クリサンセマム:開花(2007.12.31)
- ガザニア:つぼみから花弁がのぞき始めた(2007.12.30)
- 今年のシャコバサボテンは長く咲いている(2007.12.29)
- クリスマスローズ:花芽を持っていると思われる新芽(2007.12.23)
- 来春は種用のヒマワリとペチュニアの種が届いた(2007.12.22)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年もクリスマスローズの芽が出てきました(2025.01.15)
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
- イチョウがだいぶ散りました(2024.12.14)
- 静岡市街は枯葉の季節(2024.11.28)
- 今年もピラカンサの赤い実の季節になりました(2024.11.16)
「ボルタ」カテゴリの記事
- ドラムをたたくボルタ(2009.02.16)
- ジャーン!のボルタ(2009.01.07)
- ペットに挑戦のボルタ(2008.11.27)
- ベースにうっとりのボルタ(2008.07.03)
- 指揮するボルタ(2008.05.13)
コメント
ボルタレンさん、はじめまして。
僕もボルタが大好きです。今後も折に触れてこのブログでボルタを紹介しますので、よかったら覗いてください。
ところで、テツプロでふるさと小包の他にボルタを個別に通販しているのでしょうか?テツプロのサイトではよくわかりませんでした。
投稿: Kaze | 2008.03.29 16:50
はじめまして
ボルタ大好きなボルタレンです。
ふるさと小包に代わって、ボルタの通販を独自に再開したらしいぞぉ!
投稿: ボルタレン | 2008.03.28 12:11
syuwasyuwsaidaさん、コメントありがとうございます。
ボルタに僕は夢中です。でも、僕の周りは余り関心を示してくれません。
で、ブログで紹介しています。別に室蘭やてつぷろと縁もゆかりもないのですが・・・
ボルタは室蘭から遠く離れた静岡では手に入れるのに苦労しますが、手に入ったらまた紹介します。
投稿: Kaze | 2007.03.12 22:17
サッカーをするボルタもかわいかったし、
楽器のボルタも素敵でした。
こんな、ガーデニングボルタもいるんですね・・・。
私もほしくなっちゃいました。が、夫や子供に怒られそう。
kazeさんのページを見て我慢しようっと。
また、新しいのが出たら紹介してくださいね。
投稿: syuwasyuwsaida | 2007.03.12 17:57