記事タイトルのアンダーラインは消せないのか?
3月22日のココログ ベーシック、プラス、プロのバージョンアップで、メインページ、日付ベースのバックナンバー、カテゴリー別のバックナンバーに表示される記事のタイトルに固定リンクが追加されました。
最初はこの機能が追加されたことに気がつかず、何か自分のココログの雰囲気がかわったなあと漠然に思っていました。
その原因は、記事タイトルの下に引かれたリンクのためのアンダーラインにあることに気がつきました。
でも、下のイメージのようになんとも暑苦しくていけません。
そこで、このアンダーラインを消すことにしたのだけど、そうすると記事本文中やサイドバーのリンクのアンダーラインも消えてしまいます。
本文中のアンダーラインは、リンクの存在を示すものとして残したいのだけど、タイトルのアンダーラインだけ消すことはできないみたいです。
そこで、仕方なく、全体からアンダーラインを消して、リンクが貼ってあるところだけ文字色を変えました。
個人的には、前の仕様のほうがよかった。
追記 2007.03.26
お知らせココログから下記のようなアナウンスがありました。やっぱり、この件でのユーザーの不満があったようですね。
記事タイトルへの固定リンク追加につきまして
・メインページ、日付ベースのバックナンバー、カテゴリー別のバックナンバーに表示される記事のタイトルに固定リンクを追加しました。
この機能変更により、現在のところ、デザインのカスタムテーマで記事タイトル色の変更はできませんが、近日中に色の指定ができるようにすることを検討しています。また、オリジナルテーマにつきましても、以前と同様の見た目になるような対応を行います。
本件については、ご利用の皆様からも様々なご意見を頂戴しておりますので、今後のスケジュールにつきましては、改めて本ブログにてご案内させていただきます。
2007/03/26/お知らせココログ
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
- 「久能山東照宮、富士山山頂、日光東照宮は一直線上にあるんだ」がトップ これも家康効果?(2023.04.07)
- カテゴリー別の記事件数は1000件までしか表示されない(2022.11.28)
- ココログ管理画面ログインに障害が出ていたんですね(2022.11.16)
コメント
にらいさん、はじめまして。
情報ありがとうございます。早速、ウィークエンドとどさんのサイトに行ってきました。
CSSを直接編集すれば、アンダーラインを消すことができるのですか。
一度、試してみようと思います。ただ、せっかく少しデザインを変えたので、当分はこれで行こうっと考えています。
投稿: Kaze | 2007.03.25 22:13
初めまして、通りすがりの者です。
じつはわたし今日ココログをさわってびっくりしたしだいです。
下線を消す方法ありますよ!下記のサイトさんで紹介なさってます。
ウィークエンドとどさん
http://weekend.air-nifty.com/todo/2007/03/post_8d81.html
投稿: にらい | 2007.03.25 21:01