クリスマスローズ:立ち上がるつぼみの数が増えてきた
2月4日に開花の記事をアップロードしたホットルーベンスは、立ち上がるつぼみの数が増えてきました。
今年は花や株の状態を見て、種をとってみようかと考えています。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事
- クリサンセマム:開花(2007.12.31)
- ガザニア:つぼみから花弁がのぞき始めた(2007.12.30)
- 今年のシャコバサボテンは長く咲いている(2007.12.29)
- クリスマスローズ:花芽を持っていると思われる新芽(2007.12.23)
- 来春は種用のヒマワリとペチュニアの種が届いた(2007.12.22)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
- イチョウがだいぶ散りました(2024.12.14)
- 静岡市街は枯葉の季節(2024.11.28)
- 今年もピラカンサの赤い実の季節になりました(2024.11.16)
- 数日前からキンモクセイの香りがしています(2024.10.16)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
この写真は、クリスマスローズに横から日が差して明暗がはっきりしていたので、カメラ内臓のストロボを補助光として使い、影を少し薄めました。
たくさん花が咲きそうで楽しみです。
投稿: Kaze | 2007.02.13 20:19
ほんとに、つぼみがたくさん立ち上がってきていて、楽しいですね。
日差しのかげんでしょうか、以前より明るい感じの花色もきれいです。
投稿: 由莉まま | 2007.02.13 01:13