この冬はこれまでやはり暖冬です
1月5日のエントリーに2006年12月は暖かかったことを書きましたが、その傾向は1月も続いています。
この冬の12月から1月の静岡の平均気温の平年値の較差は+1.1℃です。
2月に入って冷え込む日が出てきましたが、依然、メダカを飼っている火鉢に氷は張っていません。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場が変わった場合のマイナ保険証への反映は時間がかかる - 1(2025.07.17)
- ふるさと納税「岳南電車応援事業」に納税しました(2025.07.12)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって170円(2025.06.22)
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
「ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事
- クリサンセマム:開花(2007.12.31)
- ガザニア:つぼみから花弁がのぞき始めた(2007.12.30)
- 今年のシャコバサボテンは長く咲いている(2007.12.29)
- クリスマスローズ:花芽を持っていると思われる新芽(2007.12.23)
- 来春は種用のヒマワリとペチュニアの種が届いた(2007.12.22)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
「気象」カテゴリの記事
- BSが受信できないほどの雨です(2025.07.16)
- 静岡市駿河区では突風で被害がでているようです(2025.07.14)
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは何時だろう?(2025.07.02)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
2月に入り冬らしい冬に戻ったと思ったら、今日の日中はトレーナーでちょうどいい暖かな日和でした。
やっぱり暖冬ですね。
投稿: Kaze | 2007.02.04 20:48
こんばんは。
我が家のメダカを飼っているカメも、今年は氷が張っていません。
さすがに今朝は氷が浮いてましたが、それでも全体に張るというほどではありませんでした。
過ごしやすい日が続くというとほっとしますが、喜んでばかりもいられないという気が、どこかでしています。
投稿: 由莉まま | 2007.02.03 22:57