タミフルの服用後の調査
最近、僕の周りにB型インフルエンザに感染した人がいます。そして、医者にかかったわけだけど、その際、タミフルが処方されたとのことです。
また、処方に当たっては、タミフルが直接の原因かはわかっていないけれど、服用後に極稀に異常行動を起す事例があることの説明も受けたそうです。
厚生労働省が服用後の情報を徹底して集めるよにタミフルの販売元に指示したと朝日新聞に掲載されていました。タミフルが原因なのかインフルエンザによる脳症なのか、それとも原因が他にあるのか調査がされることでしょう。
なんでもそうだけど、得られる利益(タミフルの場合はインフルエンザウイルスが寄生細胞から脱出するのを阻害する)に対してリスクがあるだろうから、それを天秤にかけて判断しなければならないんだろうね。
原因が何であれ、インフルエンザで高熱の時は発症のリスクの高い子供などから目を離してはいけないてことかな。
タミフル処方調査の徹底指示 中2転落死で厚労省
愛知県蒲郡市でインフルエンザ治療薬タミフルを服用したとみられる中学2年の女子生徒(14)が、マンションから転落死した事故を受け、厚生労働省は22日までに、販売元の中外製薬に、服用後の情報を徹底して集めるよう指示した。
事故は今月16日あった。これまでもタミフルの服用者が異常行動などで死亡した例が報告されているものの、薬との因果関係が認められた例はない。ただ、報告例があることから、タミフルの添付文書に重大な副作用として、精神・神経症状の項目に「異常行動、幻覚、妄想」などが記載されている。
2007/02/22/朝日新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- Jアラートが出された(2023.11.21)
- LAVIE N15が10月のノートPCの月間販売台数トップなんですね(2023.11.19)
- 硫黄島沖に新島出現(2023.11.13)
- 「エスパルスオフィシャルマガジン」が廃刊(2023.10.26)
- 静岡県のインフルエンザが注意報レベルに(2023.10.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 咳止め薬が不足しているんですね(2023.11.27)
- 住宅街のクリスマスイルミネーションは少なくなりました(2023.11.24)
- このところ全国的に市街地でのクマ出没が増えているとか(2023.11.01)
- コンサート用の双眼鏡を買いました(2023.10.27)
- 静岡のガソリンは前回から4円下がって170円(2023.10.30)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- インフルエンザはやや減少、新型コロナウイルス感染症は相当減りました(2023.11.28)
- インフルエンザが依然増加しています(2023.11.20)
- 減少傾向の新型コロナウイルス感染症、増加傾向のインフルエンザ(2023.11.10)
- 新型コロナウイルス感染症は減り、インフルエンザは増加(2023.11.03)
- 2023/’24シーズンのインフルエンザワクチンを接種してきました(2023.10.21)
コメント