タミフルの服用後の調査
最近、僕の周りにB型インフルエンザに感染した人がいます。そして、医者にかかったわけだけど、その際、タミフルが処方されたとのことです。
また、処方に当たっては、タミフルが直接の原因かはわかっていないけれど、服用後に極稀に異常行動を起す事例があることの説明も受けたそうです。
厚生労働省が服用後の情報を徹底して集めるよにタミフルの販売元に指示したと朝日新聞に掲載されていました。タミフルが原因なのかインフルエンザによる脳症なのか、それとも原因が他にあるのか調査がされることでしょう。
なんでもそうだけど、得られる利益(タミフルの場合はインフルエンザウイルスが寄生細胞から脱出するのを阻害する)に対してリスクがあるだろうから、それを天秤にかけて判断しなければならないんだろうね。
原因が何であれ、インフルエンザで高熱の時は発症のリスクの高い子供などから目を離してはいけないてことかな。
タミフル処方調査の徹底指示 中2転落死で厚労省
愛知県蒲郡市でインフルエンザ治療薬タミフルを服用したとみられる中学2年の女子生徒(14)が、マンションから転落死した事故を受け、厚生労働省は22日までに、販売元の中外製薬に、服用後の情報を徹底して集めるよう指示した。
事故は今月16日あった。これまでもタミフルの服用者が異常行動などで死亡した例が報告されているものの、薬との因果関係が認められた例はない。ただ、報告例があることから、タミフルの添付文書に重大な副作用として、精神・神経症状の項目に「異常行動、幻覚、妄想」などが記載されている。
2007/02/22/朝日新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 2070年の日本の総人口は8,700万人ですか(2023.04.26)
- 清水エスパルス 秋葉監督が就任(2023.04.04)
- 坂本龍一さんが亡くなられた(2023.04.02)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- 静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種制度が変更されていた(2023.04.10)
コメント