二例目のタミフル耐性鳥インフルエンザウイルス
2005.10.18のエントリーにも書いたけれど、今度はエジプトでタミフル耐性のH5N1が見つかったとのことです。
耐性としては中程度で、人への感染力は確認されず、広がる兆候も見られないとのことで、それほど心配することではないかもしれませんが、ちょっと気になるニュースです。
現在ある抗インフルエンザ薬は、実質タミフルしかないわけで、一般のインフルエンザでも処方してくれるようになったけど、飲む方も処方に従って飲んで、耐性ウイルスが出ないように注意しなければね。
タミフル耐性ウイルス検出 エジプト
世界保健機構(WHO)によると18日、鳥インフルエンザ(H5N1)に感染したエジプト人2人から、抗ウイルス薬タミフルに耐性があるウイルスが検出された。タミフルに耐性のあるウイルスとしては05年にベトナムで一例が確認されて以来。
-----
WHOは、このウイルスについて「人への感染力が確認されず、影響は限定的」としている。
現時点ではエジプトなどでこの耐性ウイルスが広がる兆候は見られないという。
(AFP時事)
2007/01/19/朝日新聞(夕刊)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- これからは置き配が一般的になるのかな(2023.03.21)
- 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました(2023.03.14)
- 大江健三郎さんが亡くなられた(2023.03.13)
- ウェイン・ショーターさんが亡くなられた(2023.03.03)
- 日本の島の数が2倍になったそうだ(2023.03.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これからは置き配が一般的になるのかな(2023.03.21)
- マイナ保険証を始めて使いました(2023.03.11)
- 紺屋町地下道もシャッター通りになってしまった(2023.03.10)
- 静岡のガソリンは前回から1円下がって159円(2023.03.06)
- 今日は津波避難訓練の日でした(2023.03.05)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス感染症で死亡する人の割合は徐々に減ってきている(2023.02.14)
- 新型コロナウイルスに約1/4の人が感染し、3/4の人がワクチンによる抗体を持っているんですね(2023.02.09)
- 2022/′23シーズンはインフルエンザが発生しています(2023.02.04)
- インフルエンザが流行シーズン入り 2022/23シーズン(2022.12.29)
- 豊橋市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が発生(2022.12.06)
コメント