宮崎県新富町の養鶏場で鳥インフルエンザの疑い
宮崎県清武町、日向市、岡山県高梁市に続いて、宮崎県新富町の養鶏場の死亡した採卵鶏などの簡易検査でウイルス感染の陽性反応が出たと、asahi.comが報じています。
地図で新富町の位置を調べてみると、日向市と清武町の間のやや清武町よりにあります。
距離が離れているので、やっぱり渡り鳥由来の感染なんだろうか?
宮崎でまた鳥インフルの疑い 新富町で鶏23羽死亡
宮崎県新富町の採卵養鶏場(約9万3000羽)で30日、鶏23羽が死に、農林水産省は鳥インフルエンザの疑いがある、と発表した。同県では今月、清武町と日向市の養鶏場で鳥インフルエンザが発生している。
農水省によると、県の簡易検査で鶏のウイルス感染を示す陽性が出たという。県は半径10キロ以内の鶏や卵の移動の自粛を要請する。新富町は日向市と清武町の間に位置しているが、今回、鶏が死んだ養鶏場は、両市町での発生を受けて県が鶏や鶏卵の移動を禁止した地域には入っていないという。
2007/01/30/朝日新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 南海トラフ地震臨時情報(調査中)は「調査終了」に(2025.01.14)
- 鳥インフルエンザで初の死者 -米国(2025.01.07)
- 日本平久能山スマートインター周辺に大規模商業施設を誘致の方向(2024.12.26)
- 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」自由席を3両から2両に減らす方向で検討(2024.11.29)
- マイナ保険証の10月の利用率は16%(2024.11.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シーリングライトをLEDタイプに交換しました(2025.01.22)
- 静岡はとても穏やかな2025年元日です(2025.01.01)
- 静岡のガソリンは前回から6円上がって178円(2024.12.30)
- 昨日は仕事納め、2時を過ぎても静岡駅のタクシー乗り場には列ができています(2024.12.28)
- 日本平久能山スマートインター周辺に大規模商業施設を誘致の方向(2024.12.26)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
- 鳥インフルエンザで初の死者 -米国(2025.01.07)
- 静岡県の季節性インフルインザが警報レベルに(2024.12.29)
- 静岡県の季節性インフルインザが注意報レベルに(2024.12.22)
コメント