2006年12月は少し暖かかった
去年(2006年)の12月は暖かかったような気がするので、気象庁の静岡の平均気温を調べてみました。
下の図は2006年12月の日別の平均気温の平年値との較差を表したものです。平年よりも低い日もあったものの概ね暖かかったようで、月平均の格差は+0.9℃でした。
まあ、とても暖かかったというわけではないですが、暖かい12月だったことが言えると思います。
一方、下の図は一昨年(2005年)の12月です。月平均の格差が-2.6℃で、図からも結構、寒かったことがわかります。
おかげでシャコバサボテンのつぼみは落ちてしまいました。そのシャコバサボテンも今年は元気に咲いています。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事
- クリサンセマム:開花(2007.12.31)
- ガザニア:つぼみから花弁がのぞき始めた(2007.12.30)
- 今年のシャコバサボテンは長く咲いている(2007.12.29)
- クリスマスローズ:花芽を持っていると思われる新芽(2007.12.23)
- 来春は種用のヒマワリとペチュニアの種が届いた(2007.12.22)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年もクリスマスローズの芽が出てきました(2025.01.15)
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
- イチョウがだいぶ散りました(2024.12.14)
- 静岡市街は枯葉の季節(2024.11.28)
- 今年もピラカンサの赤い実の季節になりました(2024.11.16)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡は今季初めて氷点下になりました(2025.01.11)
- 静岡は久しぶりに雨です(2025.01.06)
- 静岡の年気温は85年間で平均が2.2℃、最高が1.5℃、最低が2.5℃上昇(2025.01.04)
- 2024年の静岡の年平均・最高・最低気温は85年間で最高(2025.01.03)
- 安倍川 安西橋下流で瀬切れが発生、雨が降っていないものね(2024.12.27)
コメント