« センニチコウ:栽培終了 | トップページ | やってきたボルタ »

2006.11.26

ビオラ:暗赤色の花の開花

開花を始めたフルーナのやや暗い赤色の花が開花しました。
11月下旬に入り、最低気温が10℃を下回る日が多くなってきました。気温の低下とともに、ひとつの花で1週間程度開花しています。

ビオラ:暗赤色の花の開花

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

・ この記事は「ビオラ」(あんなこと、こんなこと)にトラックバックしました。

|

« センニチコウ:栽培終了 | トップページ | やってきたボルタ »

ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

フルーナのレッドブロッチでしょうか?
それともアプリコットシェードでしょうか?
すてきな色ですね。来年はぜひまいてみたい
色合いです。

投稿: つれづれ | 2006.11.27 15:17

濃いめのアプリコットが入っているようで、いい色ですね。
我が家にもほしいです。
寒くなるのはつらいけど、ひとつずつのお花を長く楽しめたり、生長の経過を楽しめるのは、ちょっとうれしいです。

投稿: 由莉まま | 2006.11.26 23:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビオラ:暗赤色の花の開花:

« センニチコウ:栽培終了 | トップページ | やってきたボルタ »