シャコバサボテン:ようやくつぼみがふくらみだした
お邪魔しているいくつかのブログでは、シャコバサボテンの開花を伝える記事が掲載されています。
我が家のシャコバサボテンは、ようやくつぼみがふくらみ始めたところです。この様子では、開花は12月のはじめだと思います。
・ 関連Blogはこちらへ。
・ この記事は「シャコバの爪 開花」(○天藍 ~緑と日常)と「お口を開いて ジャコバサボテン」(由莉まま日記その2)にトラックバックしました。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント
こちらもTB頂きまして、ありがとうございました^^
去年の寒さでダメージを受けてしまった株なのですね。
今年は今のところ暖冬?のようなので
無事に咲いてくれるように、私もお祈りしています!
それにしてもシャコバの蕾って、可愛いですよね笑
投稿: あおい | 2006.11.25 00:16
TBありがとうございました。
Kazeさんのところのジャコバサボテンのつぼみもずいぶんと膨らんできましたね。
我が家とはまた違った花色に出会えそうで楽しみです。
12月初めでも、早めの開花になりそうですね。
投稿: 由莉まま | 2006.11.23 21:00