ネモフィラ:鉢上げ2週間後の様子
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 柱サボテンの草丈が88cmになりました(2023.11.30)
- 香りでわかるキンモクセイの開花(2023.10.15)
- 暑い日が続きますがヒガンバナは彼岸に咲きますね(2023.09.23)
- ムラサキカタバミでなくイモカタバミ?(2023.09.22)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
ネモフィラは少しづつ葉を展開し始めてホッとしたところです。ところが、うどんこ病がチラホラ見えてきました。ネモフィラにもうどんこ病が付くのですね。
投稿: Kaze | 2006.10.23 20:40
ポットあげ当初に比べると、ずいぶんしっかりしてきた感じで、ひと安心ですね。
本葉の形を見ていると、葉っぱだけでもネモフィラだな~と思えるくらい、特徴的でかわいいです。
投稿: 由莉まま | 2006.10.23 12:14