« オーディオ、復活の兆し? | トップページ | ネモフィラ:鉢上げ2週間後の様子 »

2006.10.21

ビオラ:鉢上げ2週間後の様子

フルーナは鉢上げ後、約2週間が経ちました。
根は活着し、本葉も新たに2枚程度展開をしています。また、腋芽もわずかですが見えはじめました。

ビオラ:鉢上げ2週間後の様子

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« オーディオ、復活の兆し? | トップページ | ネモフィラ:鉢上げ2週間後の様子 »

ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

欲張りなもので、今度は年内に花が咲かないかと期待しています。

投稿: Kaze | 2006.10.23 20:42

ポットからはみ出るくらいに生長していますね。
いいな~。(^_^;
我が家でも、早々にポットあげした種まき第一弾のビオラが、少しずつ生長していますが、まだまだ小さいです。
ビオラより当然大きいはずのパンジーも、まだポットの中におさまっています。
次の目標は、ポットに見合う大きさまで生長することかな~。

投稿: 由莉まま | 2006.10.23 12:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビオラ:鉢上げ2週間後の様子:

« オーディオ、復活の兆し? | トップページ | ネモフィラ:鉢上げ2週間後の様子 »