オンブバッタのメスとオス
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
バッタにしろカマキリにしろ、オスはメスよりふたまわりくらい小さくておまけみたいな感じです。
オンブバッタとショウリョウバッタは外見がよく似たバッタですが、オンブバッタのほうが市街地のような自然度の低い場所を好むようです。
投稿: Kaze | 2006.10.07 16:27
最近、我が家玄関先でも、オンブバッタをよく見かけます。
これって、親子?かな???ってなんとなく思っていたんですが、違っていたんですね。
無知って怖い!と思いました。(反省)
投稿: 由莉まま | 2006.10.07 00:45