ビオラ:本葉を展開始まる(フルーナ)
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
静岡は台風13号の影響で午前中はかなりの雨が降っていました。午後になって小康状態です。
ビオラの苗も、軒下に避難中です。
投稿: Kaze | 2006.09.18 13:52
あっ、本葉だ!
まだ双葉より小さいけど、これからの生長が、ほんと、楽しみですね。
我が家のビオラにも、2,3、本葉らしきものが見え始めましたが、まだ、小さな点のようです。
投稿: 由莉まま | 2006.09.17 23:41