« 中型自動車・中型免許の新設 | トップページ | コスモス:栽培終了 »

2006.08.12

カメノコテントウの成虫

西天城高原で見つけました。体長が1cmほどある、やや大型のテントウムシです。
黒と赤の紋様からカメノコテントウの成虫と思われます。黒と赤のコントラストと光沢が美しいテントウムシです。

カメノコテントウの成虫

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« 中型自動車・中型免許の新設 | トップページ | コスモス:栽培終了 »

ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

Onionさん、コメントありがとうございます。

カメノコテントウは、家の近所(静岡市の市街地)では、見かけたことがありません。
伊豆半島の西天城高原に行ったときに、道端でみつけました。ナミテントウやヒメカメノコテントウに比べて大きく可愛げはありませんが、とても美しいテントウムシです。

投稿: Kaze | 2006.08.12 20:00

体長が1cmとは、大きなテントウムシですね。
是非一度、見てみたいです。

投稿: Onion | 2006.08.12 18:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメノコテントウの成虫:

« 中型自動車・中型免許の新設 | トップページ | コスモス:栽培終了 »