« 少女人形/伊藤つかさ | トップページ | コスモス:夏の花は小さい »

2006.08.05

クレマチス:強剪定後の花

6月上旬に数芽を残しバッサリと強剪定したプリンセスダイアナは、その後スクスクと生長し、2m程の草丈になりました。
そして、花がぽつぽつ咲き始めました。2番花です。

クレマチス:強剪定後の花

・ 関連Blogはこちらへ。

・ この記事は「クレマチスのつぼみ」(ジャングル化計画)にトラックバックしました。

|

« 少女人形/伊藤つかさ | トップページ | コスモス:夏の花は小さい »

ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

syuwasyuwasaidaさん、こんにちは。

プリンセスダイアナは、晩生の品種で強剪定にも耐えます。早生種での強剪定は株へのダメージが大きいかもしれません。
また、僕の場合、鉢による制約された栽培で、株を大きくしたくないため、強剪定をしていますので、我流で教科書どおりの栽培ではありません。
余り参考にならないと思いますが、折に触れて投稿しますので、よろしければ覗いてください。

投稿: Kaze | 2006.08.06 08:00

こんにちわ。
kazeさん。

クレマチス きれいですね。

夏の時期には、これくらいのはっきりした色目が

とっても、いいですね。

今年クレマチスデビューした初心者なので、剪定方法など参考にさせてくださいね。

投稿: syuwasyuwasaida | 2006.08.06 02:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クレマチス:強剪定後の花:

« 少女人形/伊藤つかさ | トップページ | コスモス:夏の花は小さい »