« ココログの不調で思ったこと | トップページ | ツマグロヒョウモンの羽化 »

2006.07.10

ツマグロヒョウモンの産卵

ツマグロヒョウモンがひらひらと舞っては、パンジーの葉にとまり、また舞ってと、繰り返していました。
よくよく見ると、パンジーの葉に産卵をしているようです。
そこで、写真を撮ったわけですが、なかなかじっとしていません。
卵は、1~2mmでとても小さく白い色をしています。産卵は、あちらに1個、こちらに1個と分散して行われました。
1回の産卵で何個の卵を産むのでしょうか。1個1個産むのは、効率が悪いような、危険分散がされて安全なような・・・

ツマグロヒョウモンの産卵

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« ココログの不調で思ったこと | トップページ | ツマグロヒョウモンの羽化 »

ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツマグロヒョウモンの産卵:

« ココログの不調で思ったこと | トップページ | ツマグロヒョウモンの羽化 »