電気式浴室換気乾燥暖房機の不良
Yahoo!ニュースを見ていたら、INAXなどが販売した電機式浴室換気乾燥暖房機の一部が、コードの接続工事不良と見られる原因で、最悪の場合発火事故につながる恐れがあるという記事が掲載されていました。
そして、経済産業省は、事故を起こした乾燥機と同じ構造のコードを持つ約36万台について施工業者に点検を要請するとともに、利用者には点検が終わるまで使用を控えるよう呼び掛けているそうです。
浴室乾燥機で24件発火事故 INAXなどが販売
経済産業省は30日、三菱電機やTOTOなど4社が製造し、INAX(愛知県常滑市)などが販売した電気式浴室換気乾燥暖房機で、コードの接続工事不良が原因とみられる発火事故が2001年から計24件発生していたと発表した。うち1件は家が全焼したが、いずれの事故もけが人はなかったという。
2006/06/30/共同通信
そう言えば、我が家の電機式浴室換気乾燥暖房機もINAXだと思って、INAXのウェブへアクセスしたら「お客さまの「電気式浴室換気乾燥暖房機」を安全にお使いいただくために」に、対象製品が掲載されていました。
対象製品の品番が6種類掲載されていますが、我が家の浴室乾燥機はそのひとつでした。
5年間ほどほぼ毎日使って、特にトラブルはなかったから、心配するほどのことでもないのかもしれないけれど、とりあえず施工業者に点検を依頼しようと思います。
参考
経済産業省ニュースリリース:電気式浴室換気乾燥暖房機の電源電線接続部の点検指示について
【リンク切れ】
※太文字・斜体部は、ログ作成時は当該ページにリンクしていましたが、現在はリンク切れのため参照できません。
・ 追記 2006.07.01 電気式浴室換気乾燥暖房機についてハウスメーカーに連絡した
・ 追記 2006.08.15 電気式浴室換気乾燥暖房機の不良 その後
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 静岡新聞が3月をもって夕刊を廃止(2023.01.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 駿府城の野面積みの石垣はやはり家康の石垣だったという話(2023.02.06)
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 静岡のガソリンは前回から9円下がって160円(2023.01.28)
- 通帳の磁気保護ケース(2023.01.23)
- 静岡では至る所に「松潤家康」!(2023.01.11)
コメント
はじめまして
経済産業省のニュースリリース
電気式浴室換気乾燥暖房機の電源電線接続部の点検要請について(第2報)
PDFからHTMLにしてみました。
参考までに!
投稿: ys | 2006.07.28 15:10