« Thunderbird 1.5.0.5にバージョンアップ | トップページ | 静岡駅北口前の東海軒 »

2006.07.29

ワタ:種子の形成

先日紹介したワタの花が咲き終わり、種子を形成しています。
ひとつの花が咲いている期間は2~3日程度で、割と短期間です。

ワタ:種子の形成


・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« Thunderbird 1.5.0.5にバージョンアップ | トップページ | 静岡駅北口前の東海軒 »

ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

syuwasyuwasaidaさん、こんにちは。

落ちる前にシワシワになった花びらをとってしまったので、ポロリと落ちるか確認できませんでした。これからいくつか花が咲きそうなので確認してみます。

また、「晴天の日にワタの実がはじける」か、日中いないことが多いので観察できるかわかりませんが、注意して見たいと思います。


投稿: Kaze | 2006.07.29 22:10

ワタの実。
みごとにできてますね。

花はやはり、ポロリとおちてしまうのでしょうか?

家のオクラが、やはり花が咲いてから一日で、落ちて
その落ちたところにもう、オクラの赤ちゃんができてるんです。

ワタの実も、同じなのでしょうか?

中にふわふわなワタが、つくられていくんでしょうね。収穫まで楽しみですね。

昔読んだ本に、晴天の日にワタの実がはじけると書いてあったのですが、本当でしょうか?
収穫まで楽しみにしています。

投稿: syuwasyuwasaida | 2006.07.29 21:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワタ:種子の形成:

« Thunderbird 1.5.0.5にバージョンアップ | トップページ | 静岡駅北口前の東海軒 »