ミニトマト:赤い果実が実った
貰ってきた2株の品種名がわからないミニトマトの苗が、生育して、その一株が赤い実を結実しました。
早速、食べてみたのですが日当たりの悪いところで育てているせいか、かなりすっぱいです。朝食の時に食べると、目が覚めていいかも。
もうひとつの株は、現在果実が肥大中です。縦長の果実で、熟すとどんな色になるのでしょうか?
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
- ヒメジョンの花があちらこちらに咲いています(2025.05.23)
コメント
TBありがとうございます。
もう少し待つと、甘みも出てくるのかもしれません。
縦長のミニトマト、面白い形です。こちらのほうも色付くのが楽しみですね。
投稿: 由莉まま | 2006.07.02 22:17