剪定後新芽が出てきたクレマチス
1番花が終わったテキセンシス系のクレマチス「プリンセス・ダイアナ」は、過繁茂になり葉色も落ちてきたため、半月ほど前にバッサリと剪定しました。
草丈を1/4程度にした強剪定です。多分、晩生の品種だからできる強剪定だと思います。
そして、葉柄の付根から新芽が出てきました。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント