« デンドロビューム:ピンクの花の開花 | トップページ | チューリップ:栽培終了 »

2006.05.05

カラー:覆土の足し増し

サカタのタネの「園芸通信」2006年3月号に、カラーの簡単な栽培方法が掲載されていました。
それによるとカラーの根は、球根の下側から手はなく、上側の芽の付根から発生するとのことです。
発根の位置は、下の写真の赤い矢印の部分です。このことは知りませんでした。

余り浅植えにすると根の生育が悪くなるので、急遽、土を足して、球根上部から3cm程度の覆土になるようにしました。

カラー:覆土の足し増し

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« デンドロビューム:ピンクの花の開花 | トップページ | チューリップ:栽培終了 »

ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カラー:覆土の足し増し:

« デンドロビューム:ピンクの花の開花 | トップページ | チューリップ:栽培終了 »