ミニバラ「テディベア」の挿木
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 柱サボテンの草丈が88cmになりました(2023.11.30)
- 香りでわかるキンモクセイの開花(2023.10.15)
- 暑い日が続きますがヒガンバナは彼岸に咲きますね(2023.09.23)
- ムラサキカタバミでなくイモカタバミ?(2023.09.22)
コメント
つれづれさん、コメントありがとうございます。
拙いブログですが、リンクいただければ嬉しいです。
投稿: Kaze | 2006.06.01 22:53
ありがとうございます ヽ(^o^)丿
楽しみにしていますね。
今年は、モモバキキョウと昼咲きツキミソウなど、宿根草の種まきにも、いろいろチャレンジしてみたいと思っているつれづれです。
Kazeさんのブログ、リンクさせていただいてもいいですか?
投稿: つれづれ | 2006.06.01 21:01
つれづれさん、こんにちは。
テディベアは、苗を購入してから5年ほど経ちます。株が疲れてきたので、挿木で更新しようと思っていますが、上手くいくかどうか。
失敗も含めて、栽培記録をつけますので、よかったら覗いてください。
投稿: Kaze | 2006.06.01 20:33
「テディベア」写真でしか見たことがなく、ホームセンターで見かけたらぜったい購入するぞ!と思っているのですが、なかなか出会えなくて・・・・。(T_T)
ちかどんさんのブログ経由で、おじゃまして以来、たびたび拝見させていただいています。育苗記録、これからの種まきの参考にさせていただきたいです。今後ともよろしくお願いしま~す。
投稿: つれづれ | 2006.06.01 14:39