« 春の兆し:水面のメダカ | トップページ | 春の兆し:クレマチス »

2006.03.02

クリスマスローズ:次々と開花

2月18日に開花したホットルーベンスの花が次々に開花を始めました。
ひとつの芽から4つの花が咲きそうです。

それにしてもデジタルカメラで撮る空は、平板な青になるのだろう?少し綺麗に撮る方法を研究しなければ。

クリスマスローズ:次々と開花

・詳しくはこちらへ。
・関連Blogはこちら

|

« 春の兆し:水面のメダカ | トップページ | 春の兆し:クレマチス »

ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

由莉ままさん、こんにちは。
我が家のクリスマスローズは、春めいた季節の中次々と開花を始めました。

クリスマスローズは、形ははでなんですが色は地味で、不思議な花です。

投稿: Kaze | 2006.03.05 11:10

きれいに咲いてきましたね。
優しいクリスマスローズのピンク・・・いい感じです。

投稿: 由莉まま | 2006.03.05 07:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスローズ:次々と開花:

» 満開 クリスマスローズ [由莉まま日記その2]
とうとう咲きました。 つい先日まで、つぼみがにょきにょきと伸びてきてるなと思っっていたら、いつの間にか満開でした。 一雨ごとに、日差しが暖かくなるせいか、植物もぐんと生長するんですね。 お花が下向きかげんに咲くので、下のほうから撮ってみまし...... [続きを読む]

受信: 2006.03.05 13:51

« 春の兆し:水面のメダカ | トップページ | 春の兆し:クレマチス »