マジカル・ミステリー・ツアー/ザ・ビートルズ
amazon のアソシエイトとして、コン テナ・ガーデニングは適格販売により収入を得ています。
ライブドア関連の経済事件がこのところ世間を騒がせています。僕はマスコミを通しての情報でしかその内容を知ることができないし、本当のところはどうなのかは、いずれ司法の場で判断されることでしょう。
僕に株を扱うだけの財力と能力と度胸があったとしたら、どんな心持になるかはわかりませんが、現時点ではそのすべてを持ち合わせていないから、本当に小声で誰にも聞えないように「お金も大切だけと、愛だって必要さ」とささやくだけです。
以前に書いたとおり、僕は熱心なビートルズの聴き手ではありません。手元にあるLPとCDは、「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」と今回紹介する「マジカル・ミステリー・ツアー」、そして原版をリメイクした「Let It Be…Naked」の3枚だけです。
この「マジカル・ミステリー・ツアー」は、僕が40を過ぎた頃、やけに「愛こそはすべて」が気になって買い求めたものです。
「愛こそはすべて」なんて気恥ずかしい言葉が、40を過ぎて何故気になりだしたのかは僕自信にもよくわかりません。「愛こそはすべて」と一元的に言ってしまうほど、人の心は単純ではないとは思うのだけれど。
ジョン・レノンが歌う"All You Need Is Love"てどう言う意味なんだろう。僕は下の世代に自信を持ってそのメッセージを伝えることができるのだろうか。
アルバムについて言えば、全体をとおして聴くと、ビートルズの様々な斬新な音楽性を聴くことができると思います。
MAGICAL MYSTERY TOUR
THE BEATLES/EMI Records/1967 01. Magical Mystery Tour
02. The Fool On The Hill
03. Flying
04. Blue Jay Way
05. Your Mother Should Know
06. I Am The Walrus
07. Hello Goodbye
08. Strawberry Fields Forever
09. Penny Lane
10. Baby You're A Rich Man
11 .All You Need Is Love
・ LP・CDの紹介一覧 M0068
-----
amazon アソシエイト:マジカル・ミステリー・ツアー/ザ・ビートルズ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 玉音放送の原盤レコード(2025.07.07)
- 山下洋輔 スペシャル・ジャズ・グループのコンサートに行きました(2025.06.16)
- 4月30日は国際ジャズデー(2025.04.30)
- 通常のCDプレイヤーで再生できるCDの規格(2023.03.26)
- 6月15日に大井川文化会館で開催される山下洋輔・スペシャル・ジャズ・グループのコンサートのチケットを取りました(2025.04.23)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- Amigos/山本邦山(2025.01.25)
- ソニック・ワンダーランド/上原ひろみ(2024.07.13)
- 戦争と平和/ザ・フォーク・クルセダーズ(2023.06.16)
- WOW/大西順子トリオ(2023.01.22)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
コメント