バラ:テディベア、新年に咲く花
2005.11.24のブログでこの冬、最後の花としたミニバラのデディベアは、もうひとつ小さなつぼみを持っていて、それが今咲いています。
この時期、普通バラは葉を落とし休眠に入るのですが、デディベアは葉の数が少なくなったものの、葉がまだ残り、そして花が咲いています。
今春の新芽のことを考えれば花をつけておくことは余りよくないと思います。でも、本来レンガ色の花弁がややピンクを帯び、なんとも不思議な色合いなので、花をつけたままにしてあります。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
- ヒメジョンの花があちらこちらに咲いています(2025.05.23)
- ホタルブクロの花(2025.05.22)
- 近所のツツジが満開です(2025.04.21)
コメント