ワン・オブ・ア・カインド/ブラッフォード
ビル・ブラッフォードというドラマーを知ったのは、イエスのアルバムでした。
当時、ドラムスと言えばドスン、ドスンといった重い感じの音が多いなかで、イエスの「こわれもの」や「危機」でのブラッフォードは、スコン、スコンといった軽快なドラムスを叩いていました。
そのリズムが、とても新鮮で耳に残りました。
「ワン・オブ・ア・カインド」は、ブラッフォードがリーダーを務めるグループ”ブラッフォード”の1979年の作品です。
ブラッフォードの独特のドラムスが楽しめるのは勿論、アラン・フォールワースのギター、デイブ・スチュワートのキーボード、ジェフ・バーリンのベースが加わり、個性的な世界を構成しています。
イエスやピンク・フロイドの音楽にある書生的というか文学青年的というか、その様な翳り(それはそれで大好きなんですが)は余り感じられず、ブラッフォードとバーリンが押し出す軽快で力のあるリズムにのって、フォールワースとスチュワートがポップな物語を描きます。
音の作り方やフォールワースのギターは、ロックというよりその後のフュージョンに影響を与えたんじゃないかな。
四半世紀も前の作品ですが、今だに新鮮さを失っていません。
ONE OF A KIND
Bill Bruford(ds) Allan Holdsworth(g) Dave Stewart(key) Jeff Berlin(b,vo)
BRUFORD/Polydor/1979
01. Hell's Bells
02. One of a Kind - Part One
03. One of a Kind - Part Two
04. Travels With Myself - And Someone Else
05. Fainting in Coils
06. Five G
07. Abingdon Chasp
08. Forever Until Sunday
09. The Sahara of Snow - Part One
10. The Sahara of Snow - Part Two
・ LP・CDの紹介一覧 M0065
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- iPhoneやiPadをプリメインアンプにつなぐ(2022.12.15)
- 上原ひろみの「SAVE LIVE MUSIC FINAL」を浜松で聴いてきました(2022.12.23)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
コメント