開花が望めないかもしれないシャコバサボテン
特に保温対策もせず屋外で栽培しているシャコバサボテン(クリスマスカクタス)は、例年12月上旬に開花をし中旬には開花最盛期をむかえます。
しかし、今年は12月上旬から1ヶ月以上経過しましたが、いっこうに開花しません。
ここ数日は平年より暖かい日が続いていますが、やはり12月上旬からの低温が影響しているものと思われます。
明日は静岡でも午後から雪の予報です。
とうとう、ふくらんだつぼみが落ち始めました。この冬は開花が望めないかもしれません。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2006」カテゴリの記事
- クリスマスローズ:花芽が見え始めた(2006.12.31)
- ビオラ:寒さで萎凋したフルーナ(2006.12.30)
- デンドロビューム:小さな花芽(2006.12.26)
- ビオラ:花数が少しずつ増えてきました(2006.12.25)
- クリスマスローズ:まだ花芽は見えない(2006.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント