アナログ・レコードをデジタル・データに変換
アナログ・レコードは当然、レコード・プレイヤーで再生します。
でも、それを車の中や他の部屋で聴きたくなることがよくあります。以前はカセット・テープに録音して楽しんでいましたが、今時、カセットを再生できる環境の方が少なくなってきました。
そこで、何かよい方法はないかと思っていたら、アナログ・データをデジタルに変換する機器がI・Oデータにありました。
DAVOXという機器で、写真左がオーディオ・アンプの外部出力からのケーブル、右がパソコンへつなぐUSBケーブルです。
これでレコードの音を付属のソフトでPCで取り込み、CD-Rなどに焼くことができます。
まだ、少ししか使っていませんが、車の中で聴く程度なら問題ない音質で再生ができています。
・ 関連エントリー:レコードをデジタル録音できるプレイヤー PS-LX300USB(2008.08.16)
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
・ この記事は「アナログカセットテープのデジタル化について」(おっさん、ののさん。 2nd Stage)にトラックバックしました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 接触通知ログ解析ツール「COCOAログチェッカー」(2022.08.16)
- Firefox が 103.0 にバージョンアップ(2022.07.27)
- マイナポイント第2弾のポイントが付与されました(2022.07.03)
- 「iPhoneを探す」に助けられた(2022.06.22)
- Firefox が 102.0 にバージョンアップ(2022.06.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
コメント