« アナログ・レコードをデジタル・データに変換 | トップページ | バラ:テディベア、新年に咲く花 »

2005.12.31

チューリップ:発芽

低温に十分感応したためか、休眠が明け発芽してきました。
冬場は目だって生長する植物が少ないので、これからが楽しみです。

チューリップ:発芽

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« アナログ・レコードをデジタル・データに変換 | トップページ | バラ:テディベア、新年に咲く花 »

ガーデニング日記 2005」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

由莉ままさん、コメントありがとうございます。

我が家のチューリップは、
2003年11月12日に植え付けた球根は、64日目の1月18日に発芽が確認できました。
今栽培している球根は、2005年10月15日に植え付け、76日目の12月30日に発芽が確認されました。

植え付ける時期や品種、そして低温の状況によって発芽までの日数に影響が出るのかもしれません。

それと、静岡は今年の冬はとても寒いですが、それでも他の地域に比べたら暖かいのかもしれません。

投稿: Kaze | 2006.01.02 23:10

我が家のチューリップは、まだ発芽しません。
雪が解けたあとを、じっと見つめてみましたが、見つかりませんでした。

投稿: 由莉まま | 2006.01.02 21:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チューリップ:発芽:

« アナログ・レコードをデジタル・データに変換 | トップページ | バラ:テディベア、新年に咲く花 »