パンジー:最初の花の開花
ビーコンは、播種後111日目で最初の花が開花しました。紫色のクリアタイプの花で、花径は約5cmです。
2003年に栽培したアリルは開花まで約80日を要しましたので、ビーコンはアリルより約1ヶ月ほど開花までかかっています。
12月に入って気温が平年より低い日が続き、最低気温が5℃を下回る日が多くなっていますのでその影響でしょうか。
・ この記事は「パンジー・モルフォ」(○天藍 ~緑と日常)と「パンジー一番花、咲きました(が!)」(ちかどんの花とROCKと♪)にトラックバックしました。
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2005」カテゴリの記事
- チューリップ:発芽(2005.12.31)
- キク:寒い中で腋芽が発生(2005.12.29)
- パンジー:氷点下の時の株の様子(2005.12.28)
- クリスマスローズ:落葉でマルチング(2005.12.26)
- シャコバサボテン:開花遅れる(2005.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ランタナの花(2024.09.09)
- 温帯性ヒメスイレンの花が小ぶりだけれど今年も咲きました(2024.08.14)
- 城北公園はサルスベリの花盛り(2024.08.05)
- 側溝に咲いていたルエリア(2024.07.01)
- 街のあちらこちらにアガパンサスの花が目立つ季節になりました(2024.06.15)
コメント
ちかどんさん、コメントありがとうございます。
この冬は本当に寒く、何時もの冬ならスピードは遅いもののパンジーはポツリポツリと咲くのですが、最初に咲いた後いっこうに次ぎの花が開花しません。
シャコバサボテンも1ヶ月以上開花が遅れています。
投稿: Kaze | 2006.01.09 21:55
KAZEさん、おひさしぶりです。
先日はコメントとTB、ありがとうございました。
昨年(あ、おととし)、2人ともが年内開花をめざしてたんですよね~。なつかし~~。
今回は見事に開花させられましたね!さすがデ-ター分析ばっちりのKAZEさんだわ~!
そうそう、この冬はなんだか成長が遅い気がします。つぼみが開くのも相当かかったもの。
私は年内には1歩およばず・・・でも可愛い花が無事咲いたのでいいわ(笑)。
また、遊びにきますネ。
投稿: ちかどん | 2006.01.09 09:20
TBありがとうございます。
種蒔きから咲いた花は、1日に何度も眺めてしまいますね(*^-^*)
ベランダに置いた物は日光が当たる時間が長いためか
順調に咲いていますが、玄関付近の物が
霜でしおしおになってしまって…
ベランダに移動させるか考え中です。
投稿: あおい | 2005.12.18 12:43