« パンジー:小さいけれどつぼみが見えてきた | トップページ | 「ジョン・クレア」も品切れ »

2005.11.15

墨東綺譚/永井荷風

(※ タイトルの墨東綺譚の「墨」の字は偏のさんずいがつきます。ただ、コンピュータ上ではその字がないので便宜的に「墨」の字を使いました。)

大江健三郎の新作「さようなら私の本よ!」を数週間から読んでいます。でも、どうにも文章が僕に馴染まず116ページまで読んだところで一旦投げ出して、永井荷風の「墨東綺譚」を読み始めてしまいました。
20年くらい前に一度読んだことがあったのですが、最近、村上春樹の「東京奇譚集」を読んで、ふと思い出して読み返しました。

この小説の昭和初期の東京下町の描写は、生活の香や音がよく描写されていて感心します。街角を切り取った少し粒子の粗いモノクロームの写真を見ているようでいいですね。

さて、この小説で描かれる老人と娼婦の淡くて深く、近くて遠い恋心は、せつないです。何か憧れてしまいます。でも、そんなことって僕の現実にはない話なんだろうな。

本墨東綺譚
永井荷風/岩波書店/1937(初出)

・ 書籍の紹介一覧 B0025

・ MediaMarker

ぼく東綺譚
永井 荷風
岩波書店 ( 1991-07 )
ISBN: 9784003104156
おすすめ度:アマゾンおすすめ度

※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。

|

« パンジー:小さいけれどつぼみが見えてきた | トップページ | 「ジョン・クレア」も品切れ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

書籍の紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 墨東綺譚/永井荷風:

« パンジー:小さいけれどつぼみが見えてきた | トップページ | 「ジョン・クレア」も品切れ »