« ブタからH5N1型! | トップページ | パンジー:小さいけれどつぼみが見えてきた »

2005.11.13

オステオスペルマム:栽培終了

欲張って夏以降も花を楽しもうと栽培を継続していたオステオスペルマムですが、株がグラグラし引っ張ると簡単に抜けてしまいます。
根がほとんどなく、今後の生育が見込めないので栽培を終了しました。

オステオスペルマム:栽培終了

根がほとんどない原因は、コガネムシの幼虫?が根を食害したからでしょうか。コンテナの土を掘り返すと、5~6頭出てきました。

コガネムシの幼虫?

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« ブタからH5N1型! | トップページ | パンジー:小さいけれどつぼみが見えてきた »

ガーデニング日記 2005」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オステオスペルマム:栽培終了:

« ブタからH5N1型! | トップページ | パンジー:小さいけれどつぼみが見えてきた »