« 交響曲第40番/モーツアルト | トップページ | ダバオへ行ってみたいけど »

2005.10.30

パンジー:鉢上げ後の苗の様子

10月1日に鉢上げしたビーコンの苗が大きくなってきました。株によって葉色に違いのあるのが少し気になります。
小さい株は活着せず、現時点で残っているのは10鉢程度です。

パンジー:鉢上げ後の苗の様子

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

・ この記事は「パンジー・ビオラのちび苗」(○天藍 ~緑と日常)と「種から育てているビオラの苗」(ロゼットさんのつれづれ日記)にトラックバックしました。

|

« 交響曲第40番/モーツアルト | トップページ | ダバオへ行ってみたいけど »

ガーデニング日記 2005」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

ロゼットさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
我が家のパンジー、写真に撮れるほどの大きさにはなっていないけれど、つぼみが見え始めた株があります。年内に咲くといいのですが。

投稿: Kaze | 2005.11.10 22:45

はじめまして♪
TBありがとうございます。

11月は天候にめぐまれて、我が家の苗もこの一週間でスクスク育った感があります。
私もあおいさん同様に開花株購入してしまいました。(^_^;)

ビーコンも大好きな品種です。
上下のグラデーションが遠目に光り輝いて見えて素敵ですよね。
開花が楽しみです!

投稿: ロゼット | 2005.11.10 22:12

あおいさん、コメントありがとうございます。
ビオラ、パンジーの苗の記事を見てトラックバックをしました。
本当に年内に花が咲けば嬉しいですね。タネから栽培すると年内の開花が微妙なところがあるから。

投稿: Kaze | 2005.11.02 21:03

はじめましてKazeさま。
以前から寄らせて頂いていましたが
この度はTBありがとうございました(^^)

苗が成長していく姿を見るのは、日々の喜びです。
今年中に咲いてくれるのを期待してるんですけど
さすがに無理かな(苦笑)
ホームセンターでは既に開花株が売られていて
ついうっかり買ってしまいましたが、種からのは
また違った思い入れがありますよね。

投稿: あおい | 2005.11.01 22:09

こんにちは。ガーデニングショップを経営しています。メモリアルガーデン(ペットのお墓をガーデニングで作成)をはじめました。
少しでも悲しみが和らぐご提案をしています。よかったらブログに遊びに来てください。

投稿: Pastel Garden | 2005.10.31 22:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンジー:鉢上げ後の苗の様子:

» 大切なペットの供養に・・・ [ひぐらし。]
今日もまたまた大切なお仕事の日。 先日永眠したワンちゃん【クロ】のメモリアルガーデン施工の日でした。 以前、祖父のお墓参りに出かけたとき「毎回お花が枯れてしまうので、いっそのこと お花畑みたいに出来ないかしら?」と、知り合いに相談されたことがありました... [続きを読む]

受信: 2005.10.31 22:40

» パンジー・ビオラのちび苗 [○天藍 ~緑と日常]
順調に成長中~ ポッドに上げた時、あんまりちび過ぎて不安だった子も しっかりして来ました。 でも水が勢い良く葉っぱに当たるとやっぱりグラグラするんですけど(笑) 最近寝坊が多くて、液肥をあんまり上げられてない 天気予報が外れることが多い気がします~...... [続きを読む]

受信: 2005.11.01 21:56

» 種から育てているビオラの苗 [ロゼットさんのつれづれ日記]
9月16日に種蒔きしたビオラ(ビビ ラベンダーアンティーク)がかなりしっかりとした苗になってきました。 10日ほど前に育苗トレイ(以前苗を購入した時のものをとりおきしています... [続きを読む]

受信: 2005.11.10 21:59

« 交響曲第40番/モーツアルト | トップページ | ダバオへ行ってみたいけど »