« こぼれ種のニチニチソウが花盛り | トップページ | 刈り込みしてさっぱりしたラベンダー »

2005.09.05

パンジー:子葉展開

播種後1週間経ちました。次々と発芽し、早いものは子葉を展開し始めました。発芽率は良いようです。
底面給水により潅水を続けています。

パンジー:子葉展開

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« こぼれ種のニチニチソウが花盛り | トップページ | 刈り込みしてさっぱりしたラベンダー »

ガーデニング日記 2005」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

由莉ままさん、コメントありがとうございます。
種から栽培すると育苗にてこずる植物も多い中、パンジーやビオラは僕のような素人にも比較的失敗が少ないです。
こんな小さな苗が、大きな株になるのに、少し感激します。

投稿: Kaze | 2005.09.07 21:25

小さな双葉も、かわいいですね。
種から育てるのって、苗を植えるよりたいへんだけど、生長の過程はいっぱい楽しめますね。

投稿: 由莉まま | 2005.09.05 22:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンジー:子葉展開:

« こぼれ種のニチニチソウが花盛り | トップページ | 刈り込みしてさっぱりしたラベンダー »