クリスマスローズ:夏の株の様子
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2005」カテゴリの記事
- チューリップ:発芽(2005.12.31)
- キク:寒い中で腋芽が発生(2005.12.29)
- パンジー:氷点下の時の株の様子(2005.12.28)
- クリスマスローズ:落葉でマルチング(2005.12.26)
- シャコバサボテン:開花遅れる(2005.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント
にんママさん、コメントありがとうございます。
家のクリスマスローズは、今年の2月に苗を購入し鉢植えにしたものですので、まだ植替えはしていません。土は、普段使っているものを再利用しています。
今年の冬にどんな花を咲かせてくれるか楽しみです。
投稿: Kaze | 2005.07.20 20:59
Kazeさん、こんにちは
クリロー、全然葉焼けしてなくてリッパですね!
植え替えはされましたか?私は用土をどうしようか悩んでいて、時期を逸してしまいました。秋にはなんとかしなきゃ、ですよね。
投稿: にんママ | 2005.07.20 00:36