ホテイアオイがようやく開花
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2005」カテゴリの記事
- チューリップ:発芽(2005.12.31)
- キク:寒い中で腋芽が発生(2005.12.29)
- パンジー:氷点下の時の株の様子(2005.12.28)
- クリスマスローズ:落葉でマルチング(2005.12.26)
- シャコバサボテン:開花遅れる(2005.12.24)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリ:つぼみが見え始めました(2023.04.28)
- イタリアンパセリが開花しました(2023.04.25)
- サクラの花が終わりツツジの花の季節になりました(2023.04.13)
- 夜桜 駿府城公園(2023.04.03)
- 2023年 静岡のサクラの満開は3月29日(2023.03.29)
コメント
はじめまして。ホテイアオイとメダカの癒し空間作り初心者です。(^_^;)コンテナ・ガーデニングさんちのは大きな鉢でホテイアオイもメダカも生き生きしてそうですね。うちでは餌を与えていますが、水質悪化が気になります。与えなくても大丈夫なんでしょうか。
投稿: marilyn_20 | 2005.08.05 21:26
由莉ままさん、コメントありがとうございます。
我が家のホテイアオイは、メダカを飼っている火鉢や睡蓮鉢の水の浄化や産卵用に買ってきたもで、花が咲くことなどまったく考えていませんでした。
でも、いざ咲いてみると綺麗な花で、嬉しいです。
投稿: Kaze | 2005.07.26 20:27
きれいに咲いていますね。
我が家にも、主人のウォーターガーデンがあるのですが、なかなか花に出会うことができません。
めだかは元気に泳いでいますが・・・。
投稿: 由莉まま | 2005.07.25 21:49