オペラ座の夜/クイーン
amazon のアソシエイトとして、コン テナ・ガーデニングは適格販売により収入を得ています。
ここ数年、テレビを見ていると映像のバックによくクイーンの曲が流れています。
最初はテレビの製作の場面でも、クイーンの音楽に10代の頃接した僕等の世代が、ようやく決定権を持ちはじめ、多感な頃に影響を受けた曲を使い出したのかなんて勝手に思っていました。
でも、改めて「オペラ座の夜」を聴きかえしてみると、それはクイーンの描く物語が今の時代に合っているからかもしれません。
「ボヘミアン・ラプソディ」なんて、とてもとても美しい曲にのせて絶望的な世界を歌っているもの。
あの頃、どちらかと言えばクイーンよりもピンク・フロイドやイエスを聴いていたのだけれどね。
A Night At The Opera
Freddie Mercury(vo) Brian May(g) Roger Taylor(ds) John Deaco(b)
Queen/東芝EMI/1974
01. Death on two legs
02. Lazing on a Sunday afternoon
03. You're my best friend
04. I'm in love with my car
05. Sweet lady
06. Seaside rendezvous
07. Good company
08. '39
09. Prophet's song
10. Love of my life
11. Bohemian rhapsody
12. God save the Queen
・ LP・CDの紹介一覧 M0044
・ このエントリーは「The Legend of Rock クィーン DVDブック」(コニコの喫茶店)にトラックバックしました。
-----
amazon アソシエイト:オペラ座の夜/クイーン
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 4月30日は国際ジャズデー(2025.04.30)
- 通常のCDプレイヤーで再生できるCDの規格(2023.03.26)
- 6月15日に大井川文化会館で開催される山下洋輔・スペシャル・ジャズ・グループのコンサートのチケットを取りました(2025.04.23)
- アナログレコードの販売が好調のようです(2025.04.10)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- Amigos/山本邦山(2025.01.25)
- ソニック・ワンダーランド/上原ひろみ(2024.07.13)
- 戦争と平和/ザ・フォーク・クルセダーズ(2023.06.16)
- WOW/大西順子トリオ(2023.01.22)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
コメント
コニコさん、こんにちは。
コニコさんのクイーンのエントリーに心が動き、トラックバックしました。
多分、同世代だと思います \(^O^)/
投稿: Kaze | 2008.12.21 09:17
TBをありがとうございました。こちらからもTBさせていただきました。わたしは、クィーンの長年のファンで、フレディが亡くなったときは本当に悲しかったです。
なんだかKazeさんとは同じ世代のようですね
投稿: コニコ | 2008.12.20 21:21
3年ほど前から、僕も好んでQueenを聞くようになりました。ボーカリストのフレディの伸びやかな声は、ただただ「素晴らしい」と感じます。個人的にはミック・ジャガーと双璧ってところです。
そうかぁ、今の時代に合った歌詞ねぇ。テレビを知らないニャンゴロは、「今の時代」がよくわかりません。ロンドンでテロが起きてしまい、これも「今の時代」の象徴的な出来事なのでしょう。せっかくならI'm in love with my carのような、好きなことを好きに楽しめるような「今」にしたいですね。
ちなみに僕が5年ほど前に買った同じCDは曲の順番が違います。曲の順番って変わるものなんでしょうかね?
投稿: ニャンゴロ | 2005.07.09 07:16