« クレマチス:テキセンシス系の2番花が花盛り | トップページ | バラ:レッドムーンの2番花が開花 »

2005.06.20

プリムラ・ポリアンサのタネを播きました

冬場に咲く花が欲しくて、プリムラ・ポリアンサのタネを播きました。「ハムレット」という小型の品種です。
播種適期は5~6月で、若干遅かったかもしれません。夏越しに苦労しそうです。
1mm程度のとても小さな種子は、バラマキにすると何処に種子が落ちたかわからなくなってしまいました。

プリムラ・ポリアンサの種子

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« クレマチス:テキセンシス系の2番花が花盛り | トップページ | バラ:レッドムーンの2番花が開花 »

ガーデニング日記 2005」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリムラ・ポリアンサのタネを播きました:

« クレマチス:テキセンシス系の2番花が花盛り | トップページ | バラ:レッドムーンの2番花が開花 »